政令指定都市初!北九州市が公道での”スマートバス停広告”販売を認可
ピックアップニュース
3/24 日刊工業新聞25ページに『時刻表の遠隔更新導入 バス2路線の停留所 西鉄がスマート化』と掲載されました。
西日本新聞26ページ(九州経済面)に『西鉄バス停時刻表「電子ペーパー」化』と掲載されました。
3/8交通毎日新聞2ページに『神姫バス スマートバス停を導入「ポートループ」で関西初』と掲載されました。
電波新聞に『YE DIGITALが西鉄エム・テックと共同開発の「スマートバス停」 岐阜の「長良川国際会議場前」バス停で運用中』と掲載されました。
東経情報 九州版(No.10693)2ページに、『「博多深見パークビルディング」にモビリティサイネージクラウド「MMvision」導入決定』と掲載されました。
読売新聞 朝刊9面に『「スマートバス停」拡大 時刻表電子化 災害情報も表示』と掲載されました。
東経情報 九州版(No.10672)4ページに、「バス事業者待望!【オフグリッド対応】スマートバス停 販売開始」と掲載されました。
日本経済新聞31面(九州経済面)に『液晶時刻表「スマートバス停」熊本駅前に9基供給』と掲載されました。
東経情報 九州版(No.10610)6ページに、「withコロナ時代の新たな生活様式に対応 クリーニング対応ロッカー一体型スマートバス停の実証実験を実施」と掲載されました。
東経情報 九州版(No.10606)3ページに、「日本初!お土産販売機能付き「スマートバス停」の実証実験開始 24時間・非対面販売機能搭載にチャレンジ」と掲載されました。